CPDS認定講習
Continuing Professional Development System
福島県内初のCPDS認定ドローン操縦士講習開始!
空の産業革命とされる「無人航空機(ドローン)」その重要性は土木建築部門で大きく発揮しています。
こちらの講習では技術力および資質の向上を目的とし、継続学習制度(CPDS)を導入した育成を行います。
CPDSとは?
CPDSとは「Continuing Professional Development System」の略で、 (一社)全国土木施工管理技士会連合会(JCM) が実施する継続学習制度の事です。
国や市が行っている建設業の法律や決まりなどの更新情報を、講習によって作業員や施工管理者に伝えるもので、 当制度の加入者が講習会などで学習をした場合に、その学習の記録を登録し、必要な場合に学習履歴の証明書を発行するシステムです。

CPDS認定講習は種類によって有料の講習と無料の講習があり、それぞれ受講すると施工管理技術の資格者にユニット(ポイント)が与えられます。取得したユニット(ポイント)は、国・県・市等において技術力評価項目の対象となります。
当校はさらなる人材育成と啓蒙活動のため、福島県内初となるCPDS認定ドローン操縦士講習を開始いたします!!
CPDS認定講習受講のメリットは?

国発注の工事の入札結果は運に左右されますが、適切な事前準備を行うことによって、落札する可能性を確実に高めることができます。
落札の可能性を格段に上げるためのポイントとは?有料の講習では、もらえるユニット(ポイント)が無料の講習よりも多くなっています。このユニット(ポイント)が工事の入札時に絶対評価として会社の持ち点に加算されます。
建設会社にとっては入札工事を落札できるかどうかで、その年の利益に大きな差が出るので、CPDS認定講習への出席は重要です。
CPDS認定講習フロー

講習スケジュール
2020年5月コース①
日時 | 2020年5月15日(金) 9:00~12:25 郡山市内 同日 13:15~17:00 郡山近郊 2020年5月16日(土) 9:00~17:00 郡山近郊 |
場所 | 座学:郡山市内 実習:郡山近郊 |
申し込み状況 | 募集中 |
2020年5月コース②
日時 | 2020年5月27日(水) 9:00~12:25 郡山市内 同日 13:15~17:00 郡山近郊 2020年5月28日(木) 9:00~17:00 郡山近郊 |
場所 | 座学:郡山市内 実習:郡山近郊 |
申し込み状況 | 募集中 |
選べる2つのコース
パイロット(従業員様)向けコース
操縦士講習(2日間)=14ユニット 71,500円(税込)
※2名以上限定4名(応相談)
メリット:短期間、10時間以上の飛行実績、ドローンの基礎知識、
土木建築現場での活用
現場監督(管理者様)向けコース
JUIDA認定講習(4日間)=28ユニット 220,000円(税込)
※限定8名
メリット:JUIDAライセンス2種取得(操縦技能証明証、安全運航管理者証明証)、土木建築現場での活用
ご興味ある方は、無料説明会にご参加ください!
受講をご希望される方は以下よりお申込みください!