<スタッフの日常・海外編②>世界最大規模のテクノロジー展示会「CES」開幕!
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_CES2025_250107_9.jpg)
新年の初ブログはスタッフの日常・海外編ということで、私スタッフNがアメリカはラスベガスよりお送りしております。海外編は今週できる限りアップしていきたいと思います(汗
今回の渡航は直行便ではなく、LA(ロサンゼルス)からレンタカーをスタッフで運転リレーするチャレンジから始まりました。
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_CES2025_250107_10.jpg)
そもそもそれ以前に入国審査が厳しいと言われているLAで無事入国できるのか!?
・・・という心配は杞憂に終わり、レンタカーをピックアップして運転リレー開始!
片道約5時間のロングドライブでしたが、途中の休憩&空撮タイムを挟んで無事に到着。
(ちなみにスタッフNは帰路担当予定も、急遽ラスベガス市内の運転で泣きそうになりました)
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_CES2025_250107_5.jpg)
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_CES2025_250107_11.jpg)
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_CES2025_250107_2.jpg)
打合せを終えて、いよいよ本日の開幕を迎えました!
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2304-1.jpg)
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2314.jpg)
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/IMG_2343.jpg)
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2025/01/S__22757399.jpg)
初日から世界中の来場者で大変賑わっています!
詳細を語りたい気持ちを抑えながら(ただ疲れてるだけ)また次回以降のブログで色々お伝えしたいと思います。
よかったら続報もぜひご覧ください。