実績、業界最多級!
信頼のスキルでドローン活用社会を創出
福島ドローンスクールは
福島県初の国土交通省認定 登録講習機関・監査実施団体です。
ドローン産業の健全な発展のために、無人航空機の安全に関わる知識と、
高い操縦技能を有する人材の養成を行います。
NEWS
お知らせ
福島ドローンスクールがドローン社会発展のために実践している、運営・協定・イベントなど多岐にわたる活動の様子をお届けします。
-
<スタッフの日常・海外編⑤>最終回・ミッションを達成せよ!
-
<スタッフの日常・海外編④>ARIELの魅力とは?佳境を迎えたCESレポート!
-
<スタッフの日常・海外編③>ARIELが世界に降り立つ日!
-
<スタッフの日常・海外編②>世界最大規模のテクノロジー展示会「CES」開幕!
-
<スタッフの日常・海外編①>世界最大規模のテクノロジー展示会「CES」に向けて
-
【地震から1ヶ月】災害現場で広がるドローン活用
-
コスパ最強!待望の新機種発表!
-
【記録更新】20歳の挑戦実る!二等無人航空機操縦士講習を修了!
-
【待望の新機種発表!】DJI Inspire 3 / DJI Mavic 3 Pro連...
-
【6年連続出展!】ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2022
-
日本最大級の全天候型練習場!「J-VILLAGE福島ドローンスクール」10月開校
-
福島県初!ドローンショールーム、メンテナンスルームオープン
-
東北最大級のドローン練習場、郡山ドローンパークオープン!
-
福島ドローンスクール1期生開講!
-
福島ドローンスクールウェブサイトリニューアル
SERVICE
講習を受ける
福島ドローンスクールは、カリキュラムが豊富なのも特長のひとつ。ドローンに触れたことのない初心者から、経験者向けまで、ご自身の操縦経験とスキルをもとに目的に合った講習をご用意しています。
WORKS
実績紹介
福島ドローンスクールの講習や、地域のみなさまと交流をはかりながら、精力的に実施している体験会・教室などさまざまな活動の様子をご紹介します。
<スタッフの日常・海外編③>ARIELが世界に降り立つ日!
お世話になっております。 スクールスタッフのO谷です。 一瞬知らんぷりしようかと思ったのですが、Nからバトンを受け取ってしまっ...
スタッフの日常<鍛えられる現場で急成長>2年ぶりに河川調査を実施しました...
当スクールでは、受講いただいた修了生の皆様からのご依頼で、様々な現場のサポートをさせていただいています。 今年も何かと大変お世...
業務サポート<スタッフの日常⑩>女性操縦士、順調に増加中!
ドローン操縦士は男性ばかり・・・そんなイメージはもう時代遅れですよね。 鍋の美味しくなるこの季節に、テンション上昇中のスタッフ...
ドローン機操縦士認定講習【今年も無事閉幕!】ロボット・航空宇宙フェスタふくしま20...
こんにちは、福島ドローンスクールです! 11月29日(金)・30日(土)の2日間に渡り開催された「ロボット・航空宇宙フェスタふ...
イベント<健全なスクール運営のために>第2回修了審査統一化研修を実...
11/25(月)11/26(火)の2日間に渡り、全国の登録講習講習機関(国家資格制度のスクール)を対象とした修了審査統一化研修...
国家資格【秋晴の空広がる】第11回空撮の会 inリステル猪苗代!
こんにちは!福島ドローンスクールです! 11月15日に「第11回 空撮の会」を開催いたしました!天候にも恵まれ、ご参加いただい...
イベント<スタッフの日常⑨>郡山市農地利用調査を行いました!
寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節になりましたね。 バッテリーの温度管理には人一倍敏感なのに、自分の体温調節は疎かにしがちなス...
スタッフの日常<新分野へのチャレンジ>福島廃炉産業総合ビジネス展に初出展...
10月30日(水)福島廃炉産業ビジネス総合展が楢葉遠隔技術開発センターで開催され、当スクールのスタッフが実演・操作体験を行って...
イベント