1. HOME
  2. ブログ
  3. 水上ドローン
  4. アリヴィア
  5. ドローンエンタメは空から屋内、そして水上へ

BLOG

ブログ

アリヴィア

ドローンエンタメは空から屋内、そして水上へ

こんにちは!!
福島ドローンスクールです!!


ドローンのエンタメと聞くと、多くの方が夜空に何百台ものドローンが舞い、
壮大な光と映像を描き出す「ドローンショー」を思い浮かべるでしょう。

しかし、ドローンエンターテインメントの進化は止まりません。
今、注目を集めているのは “インドアドローンショー”。
屋内だからこそ実現できる、新感覚の光体験が広がっています。

屋内だからこそ味わえる「近さ」と「迫力」

屋外のドローンショーが夜空を舞台にしたスケールの大きな演出だとすれば、
インドアドローンショーはその真逆。

  • 迫力の近距離体験
    観客の目の前でドローンが舞い、光が動く。キャラクターが形を変え、
    文字が浮かび上がる様子は、圧倒的な臨場感に包まれます。
  • 天候に左右されない安心感
    屋内開催なので、雨や風の心配は一切不要。
    式典や発表会、教育イベントなど、予定通り確実に開催できます。
  • 多様な活用シーン
    企業の記念イベント、結婚式でのサプライズ、ライブ等の演出としても注目されています。

ドローンレースという新たな熱狂

もうひとつのドローンエンタメの柱が ドローンレース です。
スター・ウォーズのような世界観と、F1やNASCARのようなスピード感とスリルを兼ね備えた、新しいタイプのスポーツとして世界中で注目を集めています。

  • プロスポーツとしての発展
    世界的なリーグ「Drone Racing League(DRL)」では、
    時速150km近いスピードでカスタムドローンが疾走。
    光や映像を駆使した演出で、観戦型スポーツとして人気を集めています。
  • 日本での広がり
    国内でも大会やジュニア向けイベントが開かれ、
    操縦スキルの向上や地域活性化に貢献しています。
  • 教育・企業イベントとしての可能性
    ミニドローンを使った障害物レースは、
    学校での学習教材や企業のチームビルディングにも活用されており、
    遊びながら学べる体験型イベントとして注目を浴びています。

「操縦」「観戦」「参加」のすべてを楽しめるドローンレースは、
スポーツとエンタメを融合させた新しい文化へと進化しつつあります。

株式会社スペースワンが拓く「アリヴィア(ARIVIA)」の世界

ドローンエンタメの舞台は、空と屋内にとどまらず、水上へも広がっています。
福島ドローンスクールを運営する、『株式会社スペースワン』が開発した水上ドローン
「アリヴィア(ARIVIA)」は、その象徴的な存在です。

ARIVIAの特徴:

  1. 本体にLEDライト・噴水機構・音響・GPS自律制御を搭載し、
    複数台を連携させたダイナミックな演出が可能。
  2. 水面を移動しながら光と音を組み合わせ、幻想的なショーを実現。
    水面に反射する光が空間全体を彩り、
    まるで水と光が一体となったかのような演出を生み出します。
  3. 都市の水辺、観光地、リゾート、漁港や公園など幅広い場所で導入可能で、
    地域振興や観光活性化の新しい切り札としても期待されています。
  4. 単なるエンタメ用途にとどまらず、水質や環境データの取得など、
    教育や環境保護の分野への応用も視野に入れています。

さらに「アリヴィア」は、世界的な注目も集めています。
2025年1月のCES2025(米・ラスベガス)でアリエルとして初披露されたのち、
直近では、ドイツ・ベルリンで開催された世界最大級の国際展示会『IFA2025』に、
国際展開を見据えたブランド戦略と世界観を追求し、
アリヴィア(ARIVIA)と名前を変えて出展されました。

ドローンエンタメは進化し続ける

  • 夜空を彩るショー
  • 水面を舞台にした幻想演出
  • 屋内で味わう近距離の迫力
  • スリルと興奮を味わうドローンレース

ドローンは、もはや空撮や物流の道具にとどまりません。
福島ドローンスクールでは、インドアドローンショーの依頼も承っております!!
「ショーを開催して欲しい!」「もう少し詳しく知りたい」
という方は、お問合せフォームよりお問い合わせください!!

関連記事