【開催まであと21日】福島ドローンサミット2025登壇者紹介#1:植田 隆太氏
こんにちは。
福島ドローンスクールです!!
「第4回福島ドローンサミット2025」の記事はご覧いただけましたか?
まだの方はコチラからチェックしてみて下さい!
今回は、福島ドローンサミットの講演①「福島県のドローンの取り組みとこれから」に登壇いただく、福島県商工労働部 次世代産業課 課長の植田 隆太氏をご紹介します。

次世代産業支援のスペシャリスト
植田氏は2014年に経済産業省に入省後、中小企業政策、経済安全保障、電力政策、競争政策など、多様な分野で政策業務に従事してこられました。
2025年7月より現職に就任し、福島県における航空宇宙・ロボット産業、再生可能エネルギー、水素など、次世代産業の集積に向けた支援を担当されています。
福島をドローン産業の一大拠点へ
植田氏が統括する次世代産業課では、国内最大級の規模を誇るロボット・ドローン開発拠点「福島ロボットテストフィールド(RTF)」を中心に、ドローン産業の社会実装に向けた積極的な取り組みを展開しています。
他にも物流や医薬品配送などの実証実験支援、企業の技術開発・操縦訓練への補助など、現場に根ざした支援を通じて、産業発展を後押ししています。

講演内容
地域産業を活性化させるカギは、自治体の支援にあります。
福島県では、これまで福島ロボットテストフィールドをはじめとした実証環境を整備し、ドローン産業の社会実装を後押ししてきました。
今回の講演では、こうした取組や、今後の支援策・補助制度の展開について、植田氏より具体的にご紹介いただきます。
ぜひご期待ください。
▽福島ドローンサミット公式ホームページ▽
https://drone-summit.com/


