1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【開催まであと13日】福島ドローンサミット2025登壇者紹介#3:佐々木 孔明氏

NEWS

お知らせ

【開催まであと13日】福島ドローンサミット2025登壇者紹介#3:佐々木 孔明氏

こんにちは。
福島ドローンスクールです!!

前回は「第4回福島ドローンサミット2025」の出演者紹介の第二弾として
株式会社インプレス ドローンジャーナル編集長の河野 大助氏をご紹介しました。

まだご覧になっていない方はコチラからご確認ください。

今回は第三弾として、福島ドローンサミットの講演③「ドローンショーで魅せる未来のエンターテイメント」に登壇いただく、株式会社レッドクリフ 代表取締役の佐々木 孔明氏をご紹介します。

ドローンショーのスペシャリスト

1994年秋田県生まれの佐々木氏は、関東学院大学在学中にドローンと共に世界一周の旅に出ました。帰国後は世界最大手のドローンメーカーDJIの日本一号店オープニングスタッフとして勤務し、ドローンの販売・講習・空撮を担当。2019年に株式会社レッドクリフを創業し、代表取締役に就任されました。

その功績が認められ、2024年8月には世界を変える30歳未満の30人を選出するアワード企画である「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024」に選出されています。

レッドクリフの挑戦

「夜空に、驚きと感動を。」をミッションに掲げる株式会社レッドクリフは、ドローンショーの企画・運営を手がける”空の広告代理店”です。2021年より国内最大規模のドローンショーを企画・運営し、業界を牽引してきました。

その技術力は圧倒的で、国内企業最大規模となる3,000機のテスト飛行を実施(東京オリンピックで1824台)。2024年8月には国内初となる花火搭載ドローンを用いたショーを成功させ、ドローンショーで描く「ディスプレイの大きさ」でギネス世界記録も達成しています。ドローンショー用機体の保有数は国内最大を誇ります。

また、日本の伝統的な祭りやイベントとの融合を図り、地域社会の活性化に積極的に貢献。大阪・関西万博では連夜のドローンショーを手がける予定です。

講演内容

夜空を彩るドローンショーは、花火に代わる新しいエンターテインメントとして注目されています。この取り組みが地域にどのような効果をもたらすのでしょうか?

今回の講演では、国内最大規模のドローンショーを手がけてきた佐々木氏が、最新技術と実際の事例を交えながら、ドローンショーの可能性と未来のエンターテイメントについてお話しいただきます。ぜひご期待ください。

▽福島ドローンサミット公式ホームページ▽
https://drone-summit.com/

最新記事