【福島DS】修了生インタビュー!生の声をお届けします!vol.2

こんにちは、福島ドローンスクールです!
先日は、当スクールの初心者向け講習「ドローン操縦士認定講習」をご紹介しました。
▽ドローン操縦士認定講習 紹介ブログはコチラ▽
https://fukushima-drone.com/2025/04/1722007/
このドローン操縦士認定講習や国家資格講習を受講された福島DSの修了生+公式LINE登録者に限り、DJIドローンを最大10%OFFでお得に購入することができます!
今回は、10%OFFキャンペーンをご活用いただき「DJI Avata2」などをご購入いただいた、当スクール修了生のお二方にインタビュー!
講習受講の目的や購入の決め手等のお話をお伺いします!


当スクール修了生「M様」「O様」!なぜ、福島ドローンスクールに?
ーーお二人には「ドローン操縦士認定講習」「二等無人航空機操縦士講習」を
受講いただきましたが、資格取得を目指そうと思ったきかっけを教えてください!
M様:
今までは足場を組んで外壁調査を行っていましたが、ドローンでできたらなと思い、
資格を取得しようと受講させていただきました。


Avata2やMavic3Pro購入の決め手は!?
--今回ご購入いただいた「Avata2」「Mavic3 Pro」「Mini4 Pro」、
なぜこの3台にしたのか購入理由を教えてください。
M様:
業務で活用できればいいなと思い、それぞれ用途に分けて購入しました!
Aata2やMini4 Proは屋内用、Mavic3 Proは屋外用という感じです。
Telloも購入してしまい、ドローンにハマってしまったというのもあります(笑)
O様:
Mさんはドローンについてずっと調べています(笑)
本職がなかなか進まない原因です・・・。



--本職のお仕事が進まないとは、、、大変ですね(笑)
業務で活用されているとのことですが、具体的にはどういったことに使われているのですか?
O様:
今年は雪がひどく、その影響で建物の屋根が壊れるという被害が多くありました。
どの程度の被害なのか、被害状況の調査をドローンを使って行っています!
あとは、建物の建設の進捗状況を撮影したり、新築のお家の中を撮影したり、
国家資格取得後は、結構な頻度でドローンを使用していますね。
M様:
仕事の関係柄、屋内のドローン練習場もつくってしまいました!
二等修了審査や撮影の練習など、スクールで習ったことを、繰り返し行っています。


最後にひと言お願いします!
M様:
ドローンに限らず、未経験者から何かをスタートしようとする時は、始めが肝心。
福島ドローンスクールさんに通って本当に良かったです。
安全に運用するための知識・技術をしっかり学ぶことができました。
O様:
実際に国家資格を取得して感じましたが、かなり難しかったです・・・。
緊張に弱い私のことも、献身的にサポートしてくださり、嬉しかったです。
修了審査で揚がった旗のことは、今でも忘れられません(笑)
ーー嬉しいお言葉ありがとうございます!
業務活用などで何かご不安な点等があれば、今後もサポートさせていただきます。
今後ともぜひよろしくお願いいたします!
今回は、当スクール修了生「M様」「O様」にご協力いただき、お話をお伺いしました!
ご協力いただきました「M様」「O様」ありがとうございました!
機体ご購入のご相談や見積作成依頼等は、当スクールHPの問合せフォームより、お問合せください。