![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0813.jpg)
今年も産廃施設の空撮業務を開始しました。
昨年よりとある場所にて建設中の産業廃棄物処理施設について、建設現場の進捗状況を空撮する業務をご依頼いただいております。
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2024/01/DJI_20230303105103_0014_W.jpg)
今年も2ヶ月に1回ペースで空撮を実施し、約700mの飛行経路をワンカット動画、変化著しい箇所は静止画で記録していきます。
ここは離発着場所が限定されるほか、飛行経路に送電線があるため、目視外飛行中に伝送遮断になる場合があり、操縦者として・チームとしてもスキルが試される現場です。
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2024/01/送電線.jpg)
今回は伝送が切れることはありませんでしたが、飛行中モニタにノイズが入ったり、ホバリング中の操縦者移動では前日の悪天候で足元がぬかるみ、離発着地点の重機の行き交い等、リスクは常に存在していました。
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2024/01/IMG_9502.jpg)
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2024/01/IMG_9518.jpg)
無事、2024年1回目の撮影を終え、順調な滑り出しといったところですが、開発が進むにつれて飛行距離も長くなりますので、最後まで安全に業務を全うしたいと思います。
![](https://fukushima-drone.com/web/wp-content/uploads/2024/01/DJI_20230303102303_0002_W.jpg)
福島ドローンスクールでは講習だけでなく、撮影案件も承っておりますので、ご依頼・ご相談は以下よりお願い致します。