
【消防保安課様主催ドローン講習会終了!!】全6回を振り返って
2021年1月15日(金)より県の主催で、消防職員・消防団員・市町村職員を対象とした全国的にも例のないドローン講習会が開催され、福島ドローンスクール...
ブログ
2021年1月15日(金)より県の主催で、消防職員・消防団員・市町村職員を対象とした全国的にも例のないドローン講習会が開催され、福島ドローンスクール...
『3.11 ALL FOR ONE KORIYAMA』とは・・・10年というメモリアルデーを単に過去を振り返るものだけでなく、コロナという新たな災害...
巨大津波と原発事故。誰もが経験した事がない複合災害であった『東日本大震災』から10年の時が経過します。 10年目の節目を迎えるにあたり、様々なメディ...
日本に主な仕事を農業にしている方は何人いらっしゃるか分かりますか? 農林水産省の発表では2019年で約168万人、2015年には210万人の農業従事...
福島ドローンスクールでは、月に平均6回程度の頻度で無料説明会を開催しています。各講習にお申込みいただく前に、皆様にはできる限りご参加いただき、事前に...
2月も下旬となり、少しずつ春への移り変わりを感じるようになった今日この頃ですが、本日は三春町役場様のドローン導入に伴い、三春町民体育施設へ納品説明へ...
コロナの影響で、盛んに行われるようになったオンラインミーティングやセミナー。私たち福島ドローンスクールでは、基本的に会場に足を運んでいただき、リアル...
コロナの影響で、卒業文集用の撮影が十分に出来なかった郡山市内の小学校7校を対象に、無償で希望の集合写真を撮影!(残念ながら予定の9校⇒7校へ変更して...
近年「ドローン」が社会に浸透したことにより、「ドローン前提」の社会について様々な動きが見られるようになりました。 福島県田村市はドローンの利活用の取...
2021年がスタートし、気が付けばもう2月。月日が経つのは早いものですね。 先月活動開始のブログで2021年のスタートは農薬肥料散布講習からのスター...