
福島ロボットテストフィールドで実施中!消防保安課ドローン講習の...
1/15よりスタートした消防保安課様主催のドローン講習。県の主催で、消防職員だけなく、消防団員・市町村職員も含めた規模でドローン講習を行うことは、全...
ブログ
1/15よりスタートした消防保安課様主催のドローン講習。県の主催で、消防職員だけなく、消防団員・市町村職員も含めた規模でドローン講習を行うことは、全...
消防保安課ドローン講習会を福島県南相馬市にある、福島ロボットテストフィールドで行いました。 本講習は、災害対応の観点からドローン人材育成を円滑に進め...
ついに!ついに!ついに!2021年(令和3年)初となる、JUIDA53期生講習がスタートしました!今回記事を書かせていただく私も、社内研修で初めてJ...
以外と知られていない当スクールの講習があります。 その名も「初心者講習」。 この講習は ドローンを体験してみたい! ドローンを買ったけど扱い方・設定...
9月16日(水)会津若松地方広域本部の水中ドローンの検証行う為、参加してきました。2020年6月15日(月)に会津若松消防本部で行った水難事故に備え...
令和2年9月1日(火)福島ドローンスクール講師が芳賀地域公民館様のおとな向けドローン教室に招かれ、TELLOのトイドローン体験を行いました。 集まっ...
当スクールで導入したMATRICE300RTK 2回目のレビューをお届けします! 今日は晴天に恵まれ、風速も平均1m以下の撮影日和!前回のおさらいも...
今回で福島ドローンスクールのJUIDA講習も今回45期を迎え、2名の方に受講いただきました! これまで新型コロナの影響で市内の施設が利用出来ず、屋外...
2020年5月8日にDJIから発表された最先端産業用ドローンプラットフォームであるMatrice 300 RTK(以下、M300)と、ハイブリッドマ...
今回はタイトルの通りPowerEggXが届きましたので、福島ドローンスクールの長尾が代表して開封していきたいと思います! PowerEggXは何と防...