
2021年、初のJUIDA講習スタート!
ついに!ついに!ついに!2021年(令和3年)初となる、JUIDA53期生講習がスタートしました!今回記事を書かせていただく私も、社内研修で初めてJ...
ブログ
ついに!ついに!ついに!2021年(令和3年)初となる、JUIDA53期生講習がスタートしました!今回記事を書かせていただく私も、社内研修で初めてJ...
いわき海星高等学校様のドローン講習会も年内最後を迎え、実施してまいりました! 受講生は情報通信科の1年生30名。初めてのドローン講習ということで、ま...
以外と知られていない当スクールの講習があります。 その名も「初心者講習」。 この講習は ドローンを体験してみたい! ドローンを買ったけど扱い方・設定...
本日は郡山駅東口にありますFSGカレッジリーグの国際情報工科自動車大学校様ドローンスペシャリスト科の9名に農業ドローン講習を行いました。 ※本講習の...
前回参加した子供達の熱い希望により、今年も安積地区の小学生を対象としたドローン体験会を開催することとなりました!※去年開催(あさか・ながもりキッズフ...
令和2年11月25日(水)福島県立いわき海星高等学校様の情報通信科3年生15名にドローン講習を実施しました。 いわき海星校様は今年2回目。昨年も4回...
令和2年9月1日(火)福島ドローンスクール講師が芳賀地域公民館様のおとな向けドローン教室に招かれ、TELLOのトイドローン体験を行いました。 集まっ...
本日は小野町町民体育館にて、小野町役場様主催の消防団員向けドローン講習会に講師として対応してまいりました! 消防団員の代表者5名の方が参加予定でした...
先日の相馬高等学校ドローン講習に続き、福島県立本宮高等学校の商業科3年生20名を対象としたドローン講習会が開催され、福島ドローンスクールでは講師とし...
本日、福島県立相馬高等学校の科学クラブ1~3年生22名を対象としたドローン講習会が開催され、福島ドローンスクールで講師として参加してきました。 相馬...